内牧温泉 親和苑
2020年12月23日
2020/11 本年2度目の親和苑です 冬場は炬燵が用意されています
2020/11 本年2度目の親和苑です 冬場は炬燵が用意されています
湯布院にはもう二度と行くまいと決めていたが 今回は親戚6所帯 総勢15人での旅行でした 幹事は私の娘夫婦 しっかりと幹事業務を果たしてくれました 感謝しています
新明館には、黒川温泉の裏通りから橋を渡ってゆきます、車でお越しの方は道中狭いので十分注意が必要です メイン温泉街のなかでは 一番目立つお宿かもしれません。昭和初期をイメージさせる館内には 混浴洞窟風呂、女性専用洞窟風呂、混浴露天風呂、男女別内湯、家族湯、貸切露天風呂があります。そして、とにかくにも有名なのは、洞窟風呂です。
自然美と名湯の地、雲仙温泉にたたずむ 「雲仙福田屋」 民芸モダンという新しい空間が、 非現実的な時間を与えてくれるでしょう。 "雲仙の大自然を、泉掛け流しの露天風呂付き。 梁の一部が張り出し、落ち着いた民芸モダン調が 上質な大人空間を演出します。 食材の宝庫、島原半島を味わう、お食事処は多彩。 創業以来49年続く秘伝の「好いちょる鍋」をはじめ、 こだわりの食材を大切な人とたのしめる鍋団欒。 鉄板焼「桜橋」では、長崎和牛や長崎の海の幸を目の前で調理いたします。 熱々の逸品をご賞味あれ。
黒川温泉 やまびこ旅館 中心温泉街のすこしはずれにあるお宿です
ポストしない‥通電するも立たない‥グラボ刺しても映らない‥
山みずき同様 メイン温泉街より少し離れた山間に佇む静かなお宿 樹やしき
そうだ お隣さんとの境界にフェンスを立てよう! 多肉棚も作ろう!